top of page

いつか渡辺美里を歌う日

 長女が保育園最終日を迎えました。母親になって6年経ったということです。20キロ近くある人間を電動自転車の前と後ろにのせ、真夏にも豪雨にも零下にも負けずに坂道をのぼる毎日がついに終わりました。

 そんな今日、篠田真貴子さんのこんなツイートを見つけました。


 時間は不可逆的という絶対の性質をもちながら、その中身は均一ではありません。この6年というのは、初めての妊娠と出産にはじまり、働きながら子どもを育て、時間とお金と家族の健康をどうやりくりしていくか、毎日がとにかく濃密でした。

 働いていても、ずっと家にいても、親として生きることはとても大変なことです。特にここ数日間は、子どもと自宅に閉じこもることも多くて、子どもの遊び相手をしながら仕事をしたり、ごはんやおやつを作ったり、そうこうしているうちに部屋が汚くなって片付けて……整ったオフィスで仕事だけをしているほうが、どんなに楽でしょうか。


 小さい子を保育園に預けるということは、集団感染の恐れと常に一体です。インフルエンザ、手足口病、水痘、RS、ノロウイルス……もう、例をあげればてんこ盛り。子どもを持つまで、こんなにもたくさんの感染症があることをまったく意識せず暮らしてきました。罹って入院したり、幸運にも免れたりしながら、「そうやって免疫を獲得して子どもは強くなっていくんだ」という言葉に励まされて、フルタイム会社員生活を綱渡りで歩いてきました。

 子どもの体調不良だけではありません。

 編集者だった頃は、18時15分に保育園に着いた時点で疲れ果て、子ども用の椅子に「一瞬だけ拝借」と尻をねじ込んだら、気絶するように眠ってしまっていたことがありました。そういう親は、私だけではないはずです。


 出版社に入ったばかりのころ、雲の上に棲む存在のある編集長から、

「女のひとは、楚々として、粛々と働きなさい」

 と言われたことがありました。私はとくに、この粛々という言葉が今でも好きで、大事に思っています。今できることを強い意志で着実に続けていくという意味で、今ほどこの言葉が大切なタイミングもないと思います。


 そう、今日の本題はお母さんの健康でした。

 人は、毎日そこそこ元気でないと、自分ばかりが割を食っていると感じるものだと思います。なにかと思い通りにならないことだらけだからこそ、自分のことは、なるべく、清潔で快適にしていたいものです。

 元気でいるために私が続けていることは、ビタミンと鉄分の摂取に加えて、今日は絶対エネルギー満タンでいたいという日は、アミノ酸サプリメント(マツキヨのオリジナルブランドのこれ)を大量(説明書きの2〜3倍)摂取します。運動をする場合にも、もちろん摂ります。ある友人にアドバイスしてもらってからというもの、疲れにくくなりました。これで基本的にはわりと元気。

 あとは、人とのごはんや飲酒は、おいしいものを、たっぷり、楽しく。家では19時30分以降は食べません。こんなところでしょうか。でも、大好きなカラオケに行けないので、淋しいし、退屈です。久々の歌い初めは、

 あれから10年も

 この先10年も

 絶好調なノドで渡辺美里なんかを歌えたら幸せです。


「これをすれば元気になる」という方法をいくつも知っておくことがとても大事だと思います。こんなときだからこそ、なおさらです。



<< 前へ     



最新記事

すべて表示

東風吹かば

私のエッセイ「木陰の贈り物」が中学受験の国語で取り上げられ、しかも私には解けない問題があったことをきかっけに、いろんなことを思い出しました。 正確には、解けないというよりは、なんと答えてよいか分からなかったのです。 そもそもエッセイは、自分でもうまく説明できない、ままならな...

編集長の採点簿

太田和彦さんといえば、私のような左党にとっては居酒屋文学の代表のような存在です。東京の街を遊びまわる際には、ご著書を参考にしてきました。 その太田さんがめちゃくちゃおもしろそうな翻訳本『食農倫理学の長い旅』を出されたというので、しかもそれが400ページを超える大作と知り、な...

家自慢

今日は原稿を一本納品しました。ある出版社の創立125周年を記念して作られた本に掲載される原稿で、字数は2500字。興味があるテーマだったから、気負わずに書けたのはいい。それでも、途中でああ、どうしようと困った点がひとつありました。...

Commentaires


Les commentaires ont été désactivés.
bottom of page